魚沼市観光協会では、根小屋花と緑と雪の里公園と広神野球場をつなぐルートを「魚沼パノラマライン」と名付けました。越後三山や魚沼の里山を眺めながら走る絶景のツーリングロードです。
魚沼市が公認した名称でもある“魚沼パノラマライン”で、爽快なツーリングを楽しんでみませんか。
ツーリングおすすめポイント | 花と緑と雪の里公園駐車場から広神球場駐車場をつなぐ、10.3kmのルート。 高台の上原コスモス園付近は広大な土地を感じることができます。まるで北海道に来たかのような景色は圧巻です。 |
---|---|
おすすめ時期 | 5月ゴールデンウイーク頃から11月末まで ※降雪による冬季閉鎖まで |
魚沼パノラマラインコース詳細
所要時間:片道約30分。冬期通行止め期間があります。
※(カッコ)内の数字は上記のGoogleマップ中の番号と同じです。
根小屋(ねごや)花と緑と雪の里公園(1)からスタート
越後三山がよく見えるスポットでもある「根小屋花と緑と雪の里」公園。堀之内インターチェンジ近くに位置しています。
花と緑と雪の里 公園の詳細はこちら
↓
木々が生い茂る爽やかな道をツーリング(2)、(3)
↓
大平山牧場記念碑(4)
↓
魚沼の山並みを眺めながらの爽快なツーリング(5)
↓
T字路を左折(6)
↓
右側の道(並柳、国道252号方面)の広域農道へ入る(7)
↓
上原コスモス園へ続く1本道。広大な田畑が広がっており、隠れた絶景ポイント!(8)
↓
上原コスモス園駐車場(9)
9月上旬から10月中旬にかけてはコスモスが咲き誇ります。
上原コスモス園についてはこちら
↓
上原高原展望所(10)
魚沼市の景色を一望できる展望スポット。ここからは魚沼市街地や魚沼周辺の山々を眺めることができます。
↓
広神野球場(11)
↓
ふれあい公園に到着(12)
魚沼パノラマライン周辺で立ち寄りたいお食事処3選
1.味乃家 魚野川(花と緑と雪の里 公園からバイクで約9分)
定食やラーメン、手打ちそばにパンやピザなどメニューが豊富。
テレビ番組「旅猿」にも取り上げられたことがあるというピザは、ぜひ食べたい一品です!
味乃家 魚野川の詳細はこちら
2.ラーメン劇場俺style(花と緑と雪の里 公園からバイクで約7分)
写真は人気の塩ラーメン。そのほかにも味噌や醤油、海老白湯などいろいろな味のラーメンが楽しめます。
ライダー割も実施しているお店です。
ラーメン劇場俺styleの詳細はこちら
3.レストラン朱鷺(花と緑と雪の里 公園からバイクで約8分)
洋食から和風定食まで幅広いメニューを取り揃えています。
人気ナンバー1のヒレカツチーズ焼きは、トロ~リチーズとたっぷりの自家製デミグラスソースがかかった食欲をそそる一品。
ぜひお試しください。
レストラン朱鷺の詳細はこちら
周辺で立ち寄りたいスポット3選
1.お菓子工房 まるみや(広神野球場からバイクで約5分)
魚沼産コシヒカリを使用したバウムクーヘン「魚沼の木」が人気のお店。お土産に買いたいスイーツも多数あります!
ライダー割も実施しているお店です。
お菓子工房 まるみやの詳細はこちら
2.永林寺(花と緑と雪の里 公園からバイクで約5分)
「日本のミケランジェロ」とも称される石川雲蝶縁の寺院としても知られています。
雲蝶作品の最大の所蔵寺であり、国際的にも高い評価を得ています。
永林寺の詳細はこちら
3.魚沼米穀(花と緑と雪の里 公園からバイクで約4分)
魚沼市に来たらお土産にお米は欠かせません!
こちらはお米販売の専門店。農産物検査員の店長が厳選した産地直送の品を堪能できます。
魚沼米穀の詳細はこちら
バイク用駐車場あり!魚沼市に泊まる方へおすすめの宿3選
1.民宿 小西屋
女将・若女将の作る魚沼産のコシヒカリや旬の食材にこだわった手づくり料理が楽しめます。
バイク好きのオーナーなので、ツーリングのお客様も大歓迎です!
民宿 小西屋の詳細はこちら
2.和泉屋旅館【サクラクオリティ認証施設】
源泉かけ流しの温泉は、とても体が温まり、入浴後にはお肌もしっとりつるつると好評です。
食事は地元農家より直買いのコシヒカリをご提供しています。ぜひご賞味ください。
和泉屋旅館の詳細はこちら
3.ペンションデューク
温泉と家にいるかのように心安らぐ宿です。自家産コシヒカリとあつあつの鉄板皿ステーキでおもてなし。
あなたの素敵な旅を応援しています。
ペンションデュークの詳細はこちら