魚沼市へ移住して15年。田舎暮らしがお気に入りというオーナーの浅井さんに『オレンジキッチン』名前の由来をお聞きしたところ、「大のアルビレックス新潟ファンだから。チームカラーがそのまま店名になりました。」とのこと。
名前のとおり“オレンジ”!
遠くからでもすぐにわかる目を引くオレンジ色の車体。県内のイベントはどこでも駆けつけるというフットワークの軽さが売りのオレンジキッチンさん。
もともと居酒屋を営んでいましたが、コロナ禍を経てキッチンカーのみの営業へと一念発起。
主に、新潟県内のイベントに出店ということで、春から秋は県内各地へ飛び回り大忙し。冬は地元のスーパーやスキー場でのイベントなどに出店されているそうです。普段はお一人で、大きいイベントの際はご夫婦二人三脚で出店されています。
いただきま~す!
取材スタッフのねらいはお店自慢の「どんどん焼き」。分かりやすく言うとお好み焼きです。
中身は「桜エビ・紅ショウガ・たまご・豚バラ・キャベツ」とシンプルで、定番のスタンダードのほかに、4種類のトッピングソースもあるので、色んな味をみんなでシェアするのもいいですね♪スタッフは“シラチャ―ソース”をトッピングしました。ピリ辛なソースが具材と相性抜群で、辛いものが好きな方には特におススメです!
「どんどん焼き」でお腹いっぱいですが、「塩唐揚げ」も外せません!当日は新登場の“和がらしハニーマスタード”をかけた通称「NEOカラ」をいただきました。自家製の“和がらしハニーマスタード”との組み合わせは間違いない美味しさ。「NEOカラ」のソースは“ガーリックマヨネーズ”“ピーナッツクリーム”“スイートチリマヨネーズ”の全部で4種類。食べ応え十分な大きさで、カラッと揚がっていて柔らかく、子供から大人までペロッといけちゃうのだとか。
次はどこで出会えるかな。
いつもの時間、いつもの場所で、といかないのがキッチンカー。
オレンジキッチンさんに行きたくなったら、インスタグラムで予定をチェック♪
メニューはイベントや季節によって変わるので、何があるかは当日のお楽しみ。ちなみに冬期はおでんともつ煮が登場するそうです。
気さくなオーナーさんとアルビレックスネタで盛り上がりたい方もぜひご来店ください!
詳細情報
TEL | 080-1130-8627 |
---|---|
店舗サイト等 |
出店情報等は以下からご確認ください。 インスタグラム@orange.kitchen2023 |